6年生のドリームハウス



息子の中学生、新学期が始まり1週間が経ちました。

小学校は5年生までで、6年生からミドル=中学校への入学です。
が、入学式とか制服とかは特になく、学校の始まる3日前にオリエンテーションが自由参加であって、担任の先生に会ったり、学校内の案内をしてもらったりするだけ。
私たちはオリエンテーションの日の時間に間に合わなかったので、オフィスに行ってスケジュールをもらって、オフィスで働いている事務の女性の娘さんに学校内を案内してもらいました。

この学校では(どこも一緒とは限りませんが)ホームルームの教室では担任の先生がいるんだけど、
中学校から大学のクラスを取るみたいに、自分のスケジュールに沿って教室を移動します。
入学と共に、教科を選べるの。息子の選択科目はスクールバンドとキャリアTECH。図工っていうのか?工業高校とかにありそうな、実技で5年生は『ドリームハウス』
自分の理想の家を設計、図面にして、立体的に模型の家を作るんだって。
ちょうどオリエンテーションの日に、木工室に残ってたアートの先生が熱心に話してくれて、私もそのクラス取りたい!!って思った!

私は今ちょうど、まさに『ドリームハウス』なるものを実現させたくこの数年動いてる。
リトリートができて、宿泊も可能な癒しの空間をオアフ島に創りたい!

息子がクラスで、ドリームハウス作りに取り掛かってくれることが、現実創造の仲間が増えたみたいでとっても嬉しい。

明日、土曜日はスクールバンドのミーティングDay。
なんの楽器を選ぶのかしら。
色々楽しみです。

0コメント

  • 1000 / 1000