ハワイで卵かけご飯


日曜日はカピオラニパークにて、ヨガクラスの後にみんなで朝ごはんを食べるイベントが実現しました。大満足の充実時間でした!

『 前日までに採った産みたて卵を、卵かけご飯にして食べる 』
そんなシンプルなことを心から楽しめる仲間がいることの豊かさよ。


ここ数年は、ストアーに卵を卸していたから、消費者が誰かはわからない。フィードバックがもらえるわけでもなく、棚に無くなったら注文が来るという感じ。
でも2012年〜Farm Lovers が主催するファーマーズマーケットで、卵を売っていた時のあの喜びが私の原点だから、買ってくれる人と直接顔を合わせて言葉を交わして、おいしかった!と次の週に戻ってきてくれるあの関係性が大好き!
今はパロロにあるストアーに卸しながらも、ヨガクラスに集まる人たちからの要望に応えて、本物がわかる人たち、良質なものを丁寧に頂くマインドの方々に直接オーガニックの卵を受けとってもらえて嬉しい!卵のケースも捨てるんじゃなくて、きれいに集めておいて再利用してくださいって、戻してくれる思考の人が多いの。ファーマーズマーケットの時もそれをしてたから、本質的な大切なものは何か、がわかる人たちとのつながりが本当に嬉しいんだよね。


愛・喜びは、掛け算になって広がっていくのが自然の摂理でしょう。
ヨガで、自分の身体に繋がり、心をリラックスさせて、大地のエネルギーと一体になる。OMを共に唱えることで、リラックスした身体の波動がみんなのと共鳴するんだよね。研究でも周波数が揃う、って証明されてるそう。
それだけでもエネルギーが満ちるんだけど、今回は土鍋で炊いた玄米のご飯と手作り味噌のお味噌汁、そして三五八漬けに採れたて卵!


選りすぐりのオーガニック玄米も数日前から浸水させて、10合ものご飯をヨガの間に土鍋で炊いてくれてた💞ご飯が炊ける匂いって脳波がゆるむいい香りだよね〜。日本人の身体って、米と麹で氣が整っていくね(漢字で書くとみんな米が入ってる🤍原点やね!)

シンプルで些細なしあわせを、味わう時間。
そのしあわせを共感できる大切な人。
人生で大切なことがそれ以外あるんだろうか?



 " 時間は、ほんとうにじぶんのものであるあいだだけ、生きた時間でいられる"

〜 モモ ミヒャエル・エンデ〜


0コメント

  • 1000 / 1000